Thank you はがき
素敵な葉書がとどきました!しかもクオリティー高い
先日ホームステイに来てくれた子が書いてくれたもの
エアガンやって、散歩行ったら自然の鹿を見て
、釣った魚
、
温泉後のコーヒー牛乳。思い出を絵にかいてくれました。
ケイくん、ありがとうー
2015-08-12 11:16 AM | カテゴリー:都会と田舎をつなぐ事。 | コメント(0)
青木村の四季の変化やイベント情報などをアップしてまいります。
都会と田舎をつなぐ事。
素敵な葉書がとどきました!しかもクオリティー高い
先日ホームステイに来てくれた子が書いてくれたもの
エアガンやって、散歩行ったら自然の鹿を見て
、釣った魚
、
温泉後のコーヒー牛乳。思い出を絵にかいてくれました。
ケイくん、ありがとうー
2015-08-12 11:16 AM | カテゴリー:都会と田舎をつなぐ事。 | コメント(0)
信州ええっこ村
農村体験をさせてくれる団体のお名前です。
ここのHPでも紹介されていますが、活動をしている家庭の方や
来てくれた子どもたち、海外の人の様子を見ている中で、
とても楽しそうで、いいなと感じちゃいました
我が家もぜひ受け入れ家庭として参加しました。
都会の子どもは、旦那のひげみて興奮。
BBQの火をみて興奮。
温泉で興奮。
英語学習が進んでいる子どもたち。
ワタシ「知ってる英語を使ってごらん。ゆっくりでもいいからさ。」
男の子「この前習った英語ね、HOW MUCH is this?なんだよ。今いってもいいかな?」
「いいよ。でもそれって、『これ、いくらですか?』という意味だけど・・・」
「え
つかえなーい
」
残念がってました。でも、楽しそうに過ごしてくれて、
こちらも嬉しい限りです
温泉後のコーヒー牛乳
で一言。
「これ、世界一おいしいコーヒーだね」
・・・笑。なんてかわいいのだろう。
都会だとなかなか出来ない経験を、ここ青木村で経験してもらいたいですね
日本の子どもだけではなく、中国の子ども達、夫婦も来てくれます。
農家さんの家ではないけれど、家庭菜園程度でも喜んでくれます。
先日きてくれたモンゴル系中国人のグループ。
↓新婚さんと母・息子くん
。
お互いボディーランゲージを使いまくりながら、翻訳アプリも、ばんばん使いコミュニケーション。
で、写真撮るときピースしちゃう
そんな所で親近感
一期一会。大切な時間でした。
2015-08-11 3:20 PM | カテゴリー:都会と田舎をつなぐ事。 | コメント(0)
はじめましてモントーヤです。
もんと屋ではありません。
トムソーヤでもトルティーヤでもありません
MONTOYAです。
どうぞヨロシクお願いします
たまに、「日本語が上手ですね」と褒められますが
結婚した相手がコロンビア・アメリカ人で、この名前になりました。
ワタシ、ニホンジンデス・・・。
ワタシたち、今年の4月から地域おこし協力隊
として
ここ、信州青木村に移住しました移住村民として、移住者目線
で
いろんな情報をお伝えできたら嬉しいです
さて最近のわたくし、東京の品川にある戸越銀座に行ってきました
7月25日26日と2日間で行われた
信州・青木村 物産展
青木村名物おやき・みかえり漬け(絶品の梅つけ)・じゃがいも・たまねぎ・
ピーマン・パプリカ・ズッキーニ・ふくみみなんばん・アスパラなどなど。
完売めざして、がんばりました
・・・・といっても青木村をしってもらう為の物産展
品川ケーブルテレビ
のみなさんにもお手伝い&取材にきてくれました
この野菜は、品川の子どもたちが農村体験をしに青木村に来た時に植えたお野菜たちです。
お礼の気持ちを込めて、すべて格安100円
新鮮野菜がこのお値段品川の主婦に大人気となりました
こうして、ひとつひとつの出会いを大切に、
都会と田舎をつなぐお仕事ができたら最高ですね
最後に、みんなでパチリ
。
しっかりスマイルしつつ、、、、
最高気温40℃・・・・
みなさん、お疲れさまでした
2015-07-31 11:54 AM | カテゴリー:都会と田舎をつなぐ事。 | コメント(0)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 10月 | ||||||
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
〒386-1602 長野県小県郡青木村村松30-2 TEL:0268-49-0122